研究

研究
コーガアイソトープにて実験を行いました!

2024/11/29核融合班がコーガアイソトープにて出張実験を行いました! ◎学部3年米さんのコメント◎初めての出張実験でしたが、コーガアイソープの方々、古谷先生、先輩方、皆さんの優しいご指導のおかげで充実した実験になり […]

続きを読む
研究
Future Tech from SENDAI合同シンポジウムにて発表を行いました!

2024/11/25-27 仙台で開催されたFuture Technologies from SENDAI合同シンポジウムにおいて、博士1年の小林さんが第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、修士2 […]

続きを読む
研究
NTHAS13(日韓熱流動シンポジウム)で額賀さんと太田さんが発表しました

2024/11/10-13 修士1年の額賀さんと太田さんが韓国のソウルで開催された国際学会NTHAS13で発表しました!中間発表会や若手発表会もある中、本当にお疲れ様でした! ◎額賀さんのコメント初の国際学会での口頭発表 […]

続きを読む
研究
第23回若手研究者・技術者発表討論会で太田さん、額賀さんが受賞しました!

修士1年の太田さんと額賀さんが電力中央研究所で開かれた第23回若手研究者・技術者発表討論会で発表しました!太田さん、額賀さんともに奨励賞を受賞しました!おめでとうございます! ◎太田さんのコメント原子力に関する様々な知見 […]

続きを読む
研究
日本機械学会2024年次大会で発表を行いました!

愛媛大学で行われた日本機械学会2024年次学会で修士2年森さんが発表を行いました! ◎ 修士2年森さんの一言 ◎他大、他企業の方と有意義な議論ができました!! 古谷研では研究室見学大歓迎ですので是非お越しください! ご興 […]

続きを読む
研究
ギリシャのロードス島で開催されたExHFT-10で発表を行いました!

2024/8/29ギリシャのロードス島で開催されたExHFT-10で修士1年額賀さんが発表を行いました。 ◎ 修士1年額賀さんの一言 ◎体調不良に悩まされましたが、得るものがあった学会でした。 古谷研では研究室見学大歓迎 […]

続きを読む
研究
那珂フュージョン科学技術研究所の見学に行きました!

2024/6/17 量子科学技術研究開発機構殿のご了解の下、撮影写真を掲載しています。 量子科学技術研究開発機構の那珂フュージョン科学技術研究所の見学に行きました。昨年初めてプラズマ生成を確認されたJT-60SAの見学を […]

続きを読む